ポイ活紹介~CODE~
10月に入って消費税増税や、キャッシュレス還元制度などで普段の買い物のレシートを見直す機会も多くなりました。今回はそのレシートをポイントに換えるポイ活アプリ”CODE”のご紹介です。

レシートがお金にかわる
レシートとバーコードを登録していつものお買い物をちょっとお得に。 (公式HPより)
CODEは普段のお買い物のレシートと、商品のバーコードを読み取ることでポイントを獲得できるアプリです。

バーコードと商品を読み取ったデータは家計簿として記録されますので、今月の消費具合もバッチリです。

読み取った商品はタマゴにかわり、タップすると…

10ポイントゲット!ランダムにポイントがでたり、コインがでたりします。

商品によっては、アンケートなどの追加クエストをすることでさらにポイントが手に入ります。
特定の商品のバーコードを読み取ることでまとまったポイントが手に入るクエストや、抽選でポイントや品物が手に入るラッキーエッグなど、まるでRPGのおつかいをしているような演出が面白いです。
貯まったポイントはWAONポイントや、PeXポイント、Amazonギフト券に交換可能です。Pex経由ですとTポイントにも換金可能なので、SBI証券やTモバイル証券を通して効率的に再投資が可能ですね。
同じレシートを使うアプリということで、レシーカと組み合わせるとさらに効率的にポイントを集めることができると思いました。レシートがお金そのものに見えてきますね。
便利なアプリですが、いったいどこから報酬となる原資がでているのか。
調べてみたところ公式HPによると、クエストで答えた内容は自社のマーケティングに使われ、その報酬としてポイントがもらえるようです。どこでだれが何を買ったか。マーケティング戦略の充実のためにビッグデータの重要度はどんどん増しているようですね。企業がお金を払って集めたいデータというわけです。
毎日のお買い物が少しお得になるアプリ、CODE。いかがでしょうか。ぜひ使ってみてください。
今回ご紹介したCODEは、ブログ読者のキムキムさんに教えていただきました。キムキムさん、ありがとうございました。
ご紹介に預かりましたキムキムと申します、ご紹介いただきありがとうございます。とてもわかりやすく的確でした。うらやましいとともにありがとうございます、
あと、Tポイントはビットコイン購入できるようにもなってます。
レシーカーははじめてききました。Tポイントがたまるんですか?
コメントありがとうございます。
Tポイントでビットコインも買えるのですね。値動きが激しい商品ですが、ポイントでなら思い切った買いができるかもしれませんね。
レシーカは、レシートを読み取ってTポイントがもらえるアプリです。月に100ポイント少々ですが地道~な底上げにはなると思いますよ。こちらの記事でご紹介させていただいております。
http://sumitozakki.xyz/2019/10/01/%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb%e7%b4%b9%e4%bb%8b%ef%bd%9e%e3%83%ac%e3%82%b7%e3%83%bc%e3%82%ab%e3%83%bbt%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88x%e3%82%b7%e3%83%a5%e3%83%95%e3%83%bc%ef%bc%81%ef%bd%9e/
ありがとうございます。そうですねー。
ビットコインは1ビットあたり5、600万円いくといってましたね。
レシーカー紹介ありがとうございます。
ネット上の買い物したものも登録したら有効になりますか?
試してみたことはありませんが、
CODEと同様に写真を撮って読み取ってもらうので、スーパーやコンビニなどで出てくる細長いタイプの感光紙のレシート以外はレシートとして認識してくれないような気がします。
ありがとうございました🎵