偽Amazonからの手紙X

各地の台風の被害、凄まじいですね。被害にあわれた方々の生活が一日でも早く復旧することを祈ります。
さて、本日何気なくメールをチェックしているとAmazonからのメールが来ていることに気づきました。台風による遅延か何かかな…?

あなたのアカウントは停止されました(ババーン)
それ以外の場合、あなたのアカウントは 永久ロック.(ババーン)
おお、なんですかこの穏やかではない文章は…。一瞬なにかしたかとドキリとしましたが思い当って文面で検索。
出るわ出るわ、同じ文面のメールの報告が。フィッシング詐欺ですね。リンクをクリックする前に思い当って助かりました。危ないところでした。
それにしても最近のフィッシング詐欺メールはずいぶんと文面も上達してきましたね。多少慇懃無礼な感じがするところと、”あなたのアカウントは 永久ロック.”の部分がなければ割と騙されそうなところでした。
今回たまたま、こういうメールがあるよという知識が頭の片隅にあったことで調べるという行動にうつることができましたが、何も考えないでいたらまんまと釣られていた可能性もあります。
とりあえずこのニセAmazonからのメールは、映画「遊星からの物体X」の如く火炎放射器で焼却してしまいましょう。汚物は消毒だ~!
知識は時に身を守る力であるとつくづく感じます。
メールによるフィッシング詐欺、実体のない投資先への投資詐欺、高齢者を狙うオレオレ詐欺等、常に情報弱者を狙う詐欺が巷では溢れています。
非情な言い方するならば、無知は罪です。このような詐欺があるという知識、ちょっとでもおかしいと感じて調べる力があれば多少なりとも防ぐことができたでしょう。(もちろん本当に悪いのは詐欺るやつですよ)
私は資産形成をしていく上で、自分とその財産を守るためにも、常に情報に対してセンシティブである必要があるなということを今回再認識させられました。何歳になっても、歳だから。を言い訳にせず世の動きを勉強していきたいと思います。
アブなかったですね。汗
無知は罪ですもんね。汗
僕はauお客様センターという題目でメールがきましたが、アドレスが違っていたのでだまされませんでした。笑
ニセアマゾンのメールはバーナーマンで焼き尽くせばいいかと。笑 ロックマンにでてきます。笑
下の画像です。笑
https://www.google.com/search?q=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3&oq=%E3%81%B0%E3%83%BC%E3%81%AA%E3%83%BC%E3%81%BE&aqs=chrome.1.69i57j0l3.6801j0j7&client=ms-android-kddi-jp&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#imgrc=iZNji7xCjFTbDM:
おお、懐かしのロックマン。昔ボスキャラ募集に応募したのを思い出しました。
汚物は徹底的に焼却です。