TOYOTA Walletにチャージで500円ゲット!&Amazonギフト券に移動する方法

こんばんは。Sumitoです。
先日TOYOTAからTOYOTA Walletなるキャッシュレス決済アプリが出ました。
トヨタのスマホ決済「TOYOTA Wallet」、新規登録で500円分プレゼント チャージ手数料無料キャンペーンも
思わぬところからの伏兵に、何個出るんだよペイ状態ですが、新規登録とチャージで500円がもらえるようなので早速試してみましょう。

ユーザーインターフェースはかなりわかりやすく、アプリに登録をすると「チャージをする」ボタンがあるのでタップして、クレジットカードなどの情報を入力するだけです。現在はチャージ手数料無料になっているようですが、ゆくゆくは三井住友カードやトヨタファイナンスのカードを除き、チャージ手数料204円がかかるようになるようです。
500円分のチャージをするとキャンペーンで500円もらえますのでありがたくもらっておきましょう。
TOYOTA Walletは仮想プリペイドカードみたいなもので、iDに設定することで実店舗での支払いができるようになります。携帯をかざすだけで支払い可能なので手早いですね。
が、私は管理が邪魔くさかったのと、1000円分ぴったり使わないとまたチャージが必要になるのが嫌でアマゾンギフトカードにお金を移し替えてしまいました。そちらの方法もご説明します。
設定・その他からお支払い方法の設定・変更をタップします。


iD、MastercardⓇコンタクトレスのお支払い方法の設定・確認をタップします。

TOYOTA Wallet残高にチェックがはいっていますので番号を確認するをタップ。

仮想クレジットカードがでてきますのでカード番号・有効期限・セキュリティコード・名義人を控えます。カード名義人はTOYOTAWALLET MEMBERになっています。
あとはこのカード情報を使ってAmazonギフト券を買うだけです。Suicaなどへのチャージもできるようです。


アプリからですと、Amazonギフト券、チャージタイプの順番にタップしていきましょう。

金額を入力したら、次へ。

新しいお支払方法を追加、から先ほどのカード情報を入力するとクレジットカードとして認識されますので注文するだけです。カード名義はTOYOTAWALLET MENBERにするのをお忘れなく。
これでAmazonギフト券に変換完了です!余すことなく使いやすいですね。もちろんその他のクレジットカード登録にも使えると思いますので是非試してみてください。
乱立するペイ業界。この戦国時代の恩恵に預かるためにもお得になるところはがっつりいただきたいですよね。たくさんもらって、豊かな道を歩んでいきましょう。