現在の資産紹介 20191201

2019年12月1日現在の私の資産紹介です。
リスク資産のアセットアロケーション

アセット | 割合 |
---|---|
日本株式 | 12.4% |
先進国株式 | 69% |
新興国株式 | 8.5% |
日本債券 | 2% |
先進国債券 | 2% |
新興国債券 | 2% |
日本REIT | 2% |
先進国REIT | 2% |
アセットアロケーション分析ツール「ピザロ!!」 | 東北投信にて分析
便宜上、ETFのVTをeMaxis slimオールカントリーとして計算しました。
先進国7割くらいと、だいたい思っていたアセットアロケーションに近づいています。
資産割合

無リスク資産が88%、リスク資産が12%でした。
VTの買い増しにより前月よりリスク資産が1%ほど増えています。リスク資産は時間をかけて3割くらいまでもっていく予定です。
米国企業好決算の影響で株高円安が続いていますね。買い増しするときには怖い怖いと思いながらも、さらにその上に上がっています。20年後、今よりも安い地点はなかったと振り返ることになるのかもしれません。
ポイ活・ストックフォト
poplle いいね総数23661
LINE conomi 総ポイント1775
LINE STEP 総マイル5245
Shutter stock 写真301枚、動画57投稿 ダウンロード数5 報酬1.25$
poplleは安定的に一日100いいね!前後で推移。換金が不安になってきつつあるので交換できるときにクーポンにかえる。
LINE STEP、LINEconomiはキャンペーンでのポイントゲットが大きい。LINE STEPの終了が痛い。
Shutter stockは11月のダウンロードは写真一枚のみ。私の技量ではプロカメラマンなどには叶わないので、ニッチな需要を探してとにかく数を稼いでいく。目についたものをなるべくなんでも投稿する。うまい人のまねもしていく。
12月に入り本業も忙しくなってきますが、本業の稼ぎ以外のプラスアルファをポイ活でつくり、投資で増やす方針に変わりはありません。コツコツと続けていきたいと思います。