LINE証券タイムセール第二回目

こんばんは。Sumitoです。
12月に入り、ネット証券の競争が激化していますね。
ライトユーザー向けではLINE証券とネオモバイル証券。
海外株ユーザー向けにはSBI証券、マネックス証券、DMM証券が互いを意識しまくりのキャンペーンを連発中です。
ユーザー的には競争が激化してくれたほうが恩恵に預かれてうれしいのですが、さてさてどこまで激化することやら。
今回のLINE証券のタイムセールもなんとか若年層を中心としたライトユーザーを取り入れようという動きでしょうか。
第一回のタイムセールは初回ということもあってか、速攻で売り切れることもなく買い付けができましたが
twitterでの宣伝効果はすさまじく、第二回の参加者はより多くなることが予想されます。
携帯のアラームを5時5分前にセットし、銘柄のチェックも16時の予告を見て準備万全です。
五時と同時にログインし、今回は一番株価の高かった大和ハウス工業を10株購入しました。3%引きでした。
無事に購入できましたが、twitterでの報告を見ると5時2分には売り切れてた模様。
こりゃ次回以降はちょっと厳しいかもしれませんね。
翌日9時になるや否や速攻で売って、981円を難なくゲットです。ここから税金が引かれます。

ほぼノーリスクで美味しいこのキャンペーン。全六回とのことですので後4回、逃すことなく利用しましょう。
ついでにLINE CONOMIでゲットしたLINEポイントが入りましたので、双日と三菱UFJFGの端株を購入。
インデックス投資だけでは変化がなく、飽きがくるのを防ぐためにポイントを使った端株で購入欲を満たします。
これらもまた時間をかけて沢山の利益を私にもたらしてくれることでしょう。
利益が出たら、それを使ってまた利益を生む商品を購入する。繰り返しで富をなすのです。
第三回のタイムセールは12/12(木)17:00より。
心してかかります!