インデックス投資VS個別株投資
2020年2月13日

人の世が続く限り、常に争いは起こる。
アメリカとロシアの争い
男と女の争い
犬と猫の争い
きのことたけのこの争い
生を営む上で必ずや競いあい、主張しあい、対立が起こるもの…。
そして投資界隈にもインデックス投資VS個別株投資という永遠の戦いのテーマも存在する…。
インデックス投資vs個別株投資。
どっちが優劣かという議論は常々行われているのですが、
私個人の考えとしては、自分にあったほうでいいんじゃね…?と思っています。
インデックスであれば良くも悪くも市場の平均値をとらえることができる。
分析が上手でなくても、資本主義経済によって市場が拡大していくにつれてある程度の利益を享受できる。
個別株であれば分析次第で大きなリターンを手にすることも可能ですし、逆に会社倒産で0になることもある。
私はどうしているかというと、基本的にはインデックス投資。
ですが、インデックス投資だけって結構ヒマなんです。積み立て設定したらもうやることないですから。
そこで、ヒマつぶしにと、ポイ活でたまったLINEポイントやTポイントを使って個別株投資をしています。
金額はさほど大きくもなりませんし、もともとオマケでもらったみたいなものなので値動きもそこまで必死に追いません。
安定を求めつつ、心にたまったガスを抜く。
二段構えのゆったりとした投資を心掛けています。
自分の好きなものを語るのに他者のものを悪く言う必要もないはず。
自分にあったスタイルを見つけてのんびりと投資しましょう。