ポイティで初換金。株価が下がってる時こそポイ活が輝く。

こんにちは。Sumitoです。
連日の米国市場サーキットブレイカー発動!やめて!投資家のライフはもうゼロよ!
私の含み損も大きくなってきました。
でもまだ大丈夫。
私は生きている。
生きてさえいればまた道は開ける。
市場だって何度も暴落にあい、その度回復してきたじゃあないか。
今はただ、株が安く買えることだけを感謝すればよいのだ。
株価が下がっているこんな時こそポイ活です。
高値の時にあっては1000円の価値だったお金も株価3割引の今となっては3割増しの価値が出ます。
つまりは前よりお得ということ。
Instagramなどのフォローをすることでポイントがもらえるポイ活「ポイティ」。
すぐにその日の案件が尽きてしまいますが、毎日11時前にタイマーをセットし、コツコツとすすめることで3000ポイント以上がたまりました。
ポイティで求められるのはとにかく早押し。
毎日11時に開始するのですがあっという間にその日の案件がなくなってしまうので出遅れは厳禁です。
タイマーをセットして、仕事中にあっても素知らぬ顔でトイレに駆け込みましょう。
あらかじめInstagramを起動しておくと、若干ですがタイムロスを防げる感じがします。

さて、ポイントもそこそこ貯まってきましたので換金申請です。
ポイティでは換金には銀行口座の登録と、手数料198円が必要です。
換金するごとに手数料がかかってしまうので、できるだけまとまった金額で換金申請したいところですが、
この手のベンチャーな企業は資金繰りも思わしくない場合が多く、突如として換金に規制がかかったり、サービスそのものがなくなってしまう場合があります。
リスクを軽減するためにも私は2000-3000ほどの「お小遣い」感覚になったらすぐ換金することにしています。

申請すると30分ほどで振込完了のお知らせが来ました。超早い。
こういった換金できるサービスは翌月とか翌々月の振込が多いだけにこのスピード感は異常です。
どこからキャッシュを引っ張ってくるのでしょうか…。案件の元となるフォロー依頼者は前金で支払ってるのかな?

銀行口座を確認すると申請した分だけしっかりと入金されていました。
2942円。ちょっとしたお小遣いです。
高配当ETF、SPYDの現在の価格は24.03ドル。
ちょうど一株買えてしまうだけの収入になりました。
先月までだったら買えない値段だったのに!
ポイ活の価値が上がったということですね。
まだまだ新型コロナ終息も、原油安にも終わりの感じが見えてこない感じで暗いトンネルの中を進んでいるイメージがあります。
ですが、そんな時こそ輝くものもあるということ。
これを忘れずに日々励んでいきたいものですね。
きっと今コツコツやったことは将来において大きな利益をもたらしてくれるはずです。