どうぶつの森で子供にお金の勉強を
2020年5月19日

こんばんは。Sumitoです。
子供に欲しい欲しいとせがまれ続けて、探し続けたSwitch、やっと手に入れました。
どうぶつの森も購入し、やっと子供の無人島ライフがはじまります。
このどうぶつの森、無人島でのスローライフを楽しむ作品なのですが
しょっぱなからたぬきに大きな借金を作ってしまい、その返済に追われる日々となります。
借金を返したら今度はマイホームを建て、そのローンに追われる日々。
毎日のリンゴを集めたり、工房で物を作ったり労働、労働、労働。
うーん、字面にするとなかなかハードな作品になってしまう。
プレイするとのんびりした音楽も相まって落ち着く作品です。
今までお金に関する事柄を全く考える機会がなかったわが子にとって、労働とお金が結びつく作品というのはなかなかいい教育になりそう。
日によって価格が変動するカブ価システムや金利があるたぬきバンクなど、金融ネタもばっちり抑えてあります。
大きくなった時に、私が積み立てているジュニアNISAなどの話が理解できるきっかけになるといいなあ。
一生懸命に家具作りに精を出している我が子を見ながら思う午後でした。