今月のVT定期買い付け
2020年11月10日 2020年12月10日

さて大統領選の結果が出たような出ないような。
ゴタゴダグダグダしつつも既成事実的にバイデン勝利の報が伝えると同時に、
今後もねじれ国会が続きそうで増税やGAFA解体などの心配が薄れだしたせいか株価が上昇しつつある中
今月の私のVT定期買い付けの日がやって参りました。
あらかじめ11月前半の1ドル104.2円ほどのときに今月の投資予定金額20万円を住信SBI銀行にてドル転してあります。
そしていざ買い付け!と意気込んだ時にファイザーのワクチンの試験結果が良い感じ♪との報が舞い込んできました。私が買い付けをするわずか3時間前。
世界中で株価が跳ね上がりましたが、上がったからといって買わないのであればドルコスト平均法の意味がない。
覚悟を決めて開市と同時に成行買いです。
VTを88.71ドルで20口、追加で88.23ドルで1口購入しました。
一夜明けてみると、これは超ジャンピングキャッチであったことが判明しましたが、泣かない。
まだまだこの先10年20年経済が伸びると期待されることを考えるとこれは誤差です。

含み益が10月末と比べて恐ろしく増えてますね…。
SPYDなんか前日比+10%とかいうETFとは思えない値動きをしています。
今まで不遇と言われる中コツコツ積み重ねた分が報われると良いですね…。
しかし、試験結果好調の報でこれなんだから本格的に経済が回りだしたら緩和マネーも合わせてどうなってしまうというのか。
このワクチンがうまく新型コロナウイルスを抑え込むことに成功し、今後の世界経済が明るいものになることを願うばかりです。