今月のVT定期買い付け&HDV、SPYD購入
2021年1月8日

こんばんは。Sumitoです。
寒い。超寒い。
三年ぶりの超強力寒気団が私の住む地域を直撃して大雪に見舞われています。
雪が降ると雪かきの必要性が出てくるのが嫌ですね…。
朝起きて、雪かきして、職場に行って、雪かきして、家に帰って、雪かきして…。
そんな寒空の下、米国株式市場はトリプルブルーの実現なるも既に織り込み済みと言わんばかりにホットになっています。
毎月8日は私の持つ主力ETFのVTの定期買付日。
これ一つで低コストで全世界に投資できる優れものです。みんな大好きGAFAMやテスラも入っています。
前日までより円安には触れてしまいましたが気にせずドル転してVTを購入します。
また、年末調整で帰ってきたお金の一部でHDVとSPYDも購入しました。
VTを94.16ドルで20口、HDVを89.11ドルで2口、SPYDを34.26ドルで1口購入しました。

株高も相まって、保有ETFの評価額が500万円を超えています。
今がバブルなのかはバブルがはじけるまでわかりませんが、
今後株価が下がってくる可能性も見据えてのドルコスト平均法です。毎月コツコツ買い増しします。
分散を効かせたETFがメインなので一発逆転!とかはありませんが、世界経済の成長に合わせてゆっくりと資産が大きくなることを期待しての戦略です。
2021年も少しずつ少しずつ確実に進んでいきたいと思います。